ページ

2023年3月23日

MNION BIKESHOP

明日から大阪にお邪魔します。
UNION OSAKAで2週間ほどイベントを行います。
この為に3回目となるMNIONのコレクションも制作しました。
今回は向かいの自転車屋というか自分のルーツでもある
自転車にフォーカスをして店頭で展示販売している
妥協なしが故のクソ高い自転車とここからがメインなのですが
今年の夏に発売予定のFUJIに別注で作ってもらった自転車
Stroll改(仮名)の展示を行います。
自分達が思うレギュラーな規格のとりあえずこれ乗っとけば
いいのでは?を突き詰めた1台です。10万円以下です。
お楽しみにしていてください。
MNIONのコレクションは安定のアメリカ生産で
バッチリ仕上がっています。
フロントマンにスパナを持ってもらいました。
(17mmのハブスパナです。)
Tシャツ類はアーカイブの再構築から
新しい物まで数パターンあります。
超シンプルなトートバッグと
ソックスもあり。

そしてメインはコチラです。
ずんっ
はい、ジーパンです。
大阪の大先輩牧田さんのTHE UNIONにお願いして
自分の好きな裾がシュッとした形でディテールは
ゴリゴリにヴィンテージなそれはそれはスペシャルな
1本を作ってもらいました。
FUGAZ以来のデニムですが今回は真逆のアプローチ。
餅は餅屋の究極系のできあがりです。

商品は25日からUNION OSAKAにて販売します。
UNIONのWebshopでの販売やMIN-NANOでの
販売も来月以降予定していますが当店の分はそんなに無いので
(特にデニムは沢山作れないという制約があり)
ゆっくり確実に見れるのはUNION OSAKAになります。
それと完売しているリフレクター2色(イエロー、シルバー)
Vehicle Rug Matの販売なんかもあります。

当日25日は僕も朝からお邪魔しており夕方くらいからしれっと
フリービアタイムに突入するようなのでお近くの方は
是非是非遊びにいらしてください。

池ノ上の方はヤングガンが3日間店番です。
(なので全日20時閉店です。)
ON AIRの新作のフーディーやNew Balanceの
最高な白いつっかけの販売もあるので
都内の方は池ノ上にてお待ちしています。

2023年3月9日

Hybrid Socks

以前も作っていたオリジナルのソックスを再生産しました。 
3本セットの2パターン。
定番のミックスグレーとホワイトの2本プラス
イエローかオレンジのどちらかという感じです。
3本で8800円というちょっと微妙な値段ではあるのですが
品質的には絶対の自信があるこちら再度説明させてください。

メリノウール50%とコットン50%の糸を使用した国内生産。
最初はメリノ100%で作りました。履き心地は超フッカフカ。
しかしフワフワしすぎてしまい洗ったらモヘアのセーター状態に。
これでも良いのですがもう少し普通に履きたいなあと思い
50%づつで落ち着いたのです。メリノの暖かさ、通気性の良さ。
コットンの使いやすさを兼ね備えています。
形はといいますといわゆるチューブソックス。
レイルロード~的ないかにもジェネラルグッズというか
アメリカ!って感じのソックスをベースにしており
そこに上質な素材というミスマッチ感を兼ね備えています。
色々兼ね備えてるのでHybrid Socksという名前にしました。
色んなソックスがあるので
自分が作ったのがベストオブベストというつもりはありません。
が、結構ありそうで無いのではないかあ。
意外とコレで全部いけんじゃないかなあ。
という物が作れたと思っています。
在庫が安定していないのが唯一のダメなポイントですね。
踵も無いので自分の踵が踵です。
老若性別なんでも大きさなんでも誰でもオッケーです。
(幅はある程度あるのでお子さんはちょっと無理ですが)
店頭とWEB SHOPで販売中しています。

2023年2月16日

PEACE TAPE Ⅷ

明日発売のアイテムのご紹介です。
謎に包まれたPEACE PIPEによるシリーズ
PEACE TAPEの第8段です。
PEACE PIPEは誰なんでしょう?
10代の多感な頃に音楽に受けた衝撃を体現するような物語。
友人の女の子から借りたカセットテープ。
夜明けのサウスロンドンのクラブ。
友人の家で聴く初めての友人のミックス。
毎回テーマとストーリーが付いた約80分のミックスですが
Soundcloud、Bandcampやってない。
(クラブのShazam野郎には愛想をつかしてるとの事)
誰だか分からないからコンタクトできない。
売り切れるともう買えない。
そもそも全然売ってない。
とかなりハードto ゲットなカセットシリーズでして
僕は友人に教えて貰ったのですがその時にはすでにⅢで
その後モタモタしてⅣを買い逃しⅤからはストーカーばりに
チェックしてなんとか毎回入手しています。
買い逃したものはdiscogsに張り付きなんとか本日全て
揃えることが出来ました。(自慢)
そしてなんと今回からMIN-NANOでも扱わせてもらえる事に
なりました。ホントに!嬉しいです。
今回はテクノがテーマなミックスです。

テクノは室内楽的なもので、夢のように広がるヘッドフォン音楽だった。
夜の車の中、地下鉄の駅の廊下を歩いたり、寝室で漂ったりと、
一人あるいは少人数で体験していた。
Selected Ambient Works/Electro Soma/Musik/Blech/Bytes
Trance Europe Expressのテープがゆっくりと回転している。
足はサウスロンドンの地にありながら
脳は宇宙の果てにあるワームホールを目指して彷徨っている。
今でも、この感覚は忘れられない。

当店でかかってる音楽が好きな人は絶対好きな感じですが
本数がめちゃくちゃ少ないので無理して買って頂かなくて
大丈夫ですので興味ある方だけお願いします。
3300円で店頭のみでの販売です。

2023年2月10日

M991JJA

JJJJOUNDの991の販売のお知らせです。
1stモデルの990v3, 992と続いてのお馴染みカラーが
今回はUK製の991となって登場です。

抽選販売となりますので最後までお読みください。









M991 JJA
US9, 9.5, 10, 10.5, 11, 12で39600円です。

今回は抽選販売となります。
応募期間は本日から2/14 23時59分まで。
ご購入をご希望の方は
・シューズのサイズ
・お名前フルネーム
・お電話番号
・郵便番号
・ご住所
こちらのアドレスまでメールにてお送りください。

受付は終了しました。

当選した方にはクロネコヤマトの代金引換で発送させて頂きます。
(商品代金と送料&代引き手数料1100円を頂戴いたします。)
※代引きのお支払いは現金のみとなります。

当選された方には発送後メールにてご連絡いたします。
落選された方へのご連絡は行いませんのでご了承ください。
インスタグラムDM、お電話、メールでの抽選状況の進捗等の
お問い合わせはお答えできかねますのでご了承ください。

2023年2月9日

Spiritual Relationshipその2

明日発売の商品のご紹介です。
年始にリリースしたON AIRとのVARSITY JACKETの
続編的なやつです。
これです。
ON AIR & MIN-NANO Baseball Cap
基本的には某Eからはじまるウールでお馴染みの
あのCapの雰囲気を踏襲しています。



アジャスター部分が特徴的でしてゴムをウールで巻くという
見たことのない仕上がりなのですがめちゃ調子良いのです。
あとバックル部分が痛くないのがいいです。
11000円です。

こちらはAccessory Kit。
ジャケットのカスタムに使って頂きたく作りました。
パスのステッカー(MA-1とかに貼ってたやつ)に
ピンズにワッペンのセットです。
こちらはセットで3300円です。

商品は2.10 12:00から店頭で販売します。
オンラインは同日20:00頃を予定していますので
通販希望の方は暫しお待ちください。

明日の東京は雪予報です。
とんでもなく大雪だったりした場合は
販売の中止、販売方法の変更も考えています。
その場合はInstagramのストーリーズにて
アナウンスしますので宜しくお願いします。



2023年1月24日

AFTER THE PARTY

先週末のUNBOXING MARKETにお越しいただいた皆様。
寒い中どうもありがとうございました。
あまり馴染みのない赤坂という街でしたがBETAのあるエリアは
下町風情溢れるローカルな匂いぷんぷんでご近所の方々も
気にかけて見にきてくれたりとても有意義な3日間でした。
下町風情に覗くミッドタウンのビルがすごく近未来な感じがして
未来少年コナンになった気分でした。
イベントで販売していたアイテムは一部を除き
Web shopで販売しています。

今回のLQQKのBISON BROWNは入魂のアイテムでして
一から生地を染色して作ったLQQK用でしかないカラーの
CAMBERになります。
となるととんでもない量を作らないと工場は動いてくれないので
それは僕たちをはじめドミサイルやJack in the boxさんも
相当な量を注文している訳であります。
それから先は分かりますよね?是非各店にてお願いいたします。


2023年1月17日

UNBOXING MARKET

今週末はSUPPLY TOKYOとイベントを行います。
赤坂に出来た新しいスペースBETAにて
新作のインポートアイテムを集めた催事です。

海外から届いた箱を開ける瞬間は僕たちも
海外通販をする方も同じだと思います。
ドキドキワクワクするあの瞬間です。
そんな気持ちをこめてUNBOXING (開封)
MARKETというタイトルをつけました。

なので今回用にリリースをしないでいたアイテムから
ホヤホヤの新作まで一気に紹介します。
とりあえず写真でどうぞ。



















なかなか圧巻だと思います。
会場はBETA (港区赤坂7-5-27-1F)
日時は1/21, 22の二日間。
営業時間は12時から19時。
お支払い関係は現金もカード各種当店のいつもの感じです。
袋は持ってきて頂けると助かります。
遅めの初詣的にワッツアプしましょう。

※Webshopでの販売は後日アナウンスします。