skip to main
|
skip to sidebar
ページ
2010年1月30日
ZOKUSYA
在庫してあったKUWAHARA KZ-1を
パウダーコートの塗装に出してみました。
思いのほか良い仕上がりで満足です。
njsのフレームをイメージしたのですが
それよりは族車って感じでしょうか。
イエローのホイールで組んでみたいです。
2010年1月27日
MY BIKE
念願の自分のBMXを作りました。
MOOSEGOOSEは標準でゴールドパーツ
だったらしいのでふまえつつ
自分好みのパーツで組み上げてもう満足です。
こっちにも
自分のつけたコメントが激ダサでがっかりです。
2010年1月26日
TODAY BIKE 0126
バンドのメンバーからのオーダーという事で
後々にまわしてしまいましたが
やっと完成しました。
90年代のMONGOOSEのSUPER GOOSEです。
でっかいVブレーキの台座が鎮座してましたが
BOREDにて台座とアウター受け全てカットして
シンプルに仕上げました。
SKYWAYのコースターマグ
SUNTOURのチェーンリングに
WINのCWバー
ペダルはKKTと
パーツも抜かりなしです。
ゴツいので敬遠しがちな90年代フレームですが
ここまでカッコ良く出来るいい見本になったと思います。
2010年1月23日
TODAY BIKE 0123
友人のカメラマンNくんの新しいBMXです。
TEAM JAGのフレームに前に乗っていた
モンテッサから使えるパーツは移植して
かなりいい雰囲気の1台になりました。
次はハンドルかな?
Nくんいつもありがとう。
2010年1月21日
VINATGE PARTS
全てNOSのVINTAGEパーツの入荷です。
SHIMANO DXのレバーは
シルバー、ゴールド、レッド、ブルーの4色で
もちろん右用です。
レスポンスがいいので個人的にはMXより好きです。
3000円です。
SUNTOURのステムも奇跡的に見つかりました。
値段は安くないですがやっぱり存在感がありますね。
僕も使用しています。
10000円です。
MKSのBM-7はブルーとレッドで1pc用と3pc用
両方入荷しました。さっそく欠けてるのも
ありますので気になる方はお早めに。
全て8000円です。
他にもARAYA7XとSUNTOURハブで組んだ
ゴールドのホイールセットや
MX1000のキャリパーなど色々入荷中です。
気になる方は是非遊び来てください〜。
2010年1月19日
ADIDAS SKATE
週末は宮崎と鹿児島に行ってたのですが
その間にアメリカから荷物が届きました。
今回はADIDAS SKATEです。
昨年プロモで出回ったDVDを見ていると
ブラックのCAMPUS VULCを履いているライダーが
多く気になっていたらちゃんとリリースされました!
ブラック×ホワイトのど定番カラーは完璧です。
US8.9.10.11で12800円です。
今回から新しく加わったモデル”SKATE"は
個人的に大注目モデルです。
クラシカルでカッコイイです。
GONZの提案カラーも出るとか出ないとか
US8.9.10.11で11800円です。
2010年1月15日
NEW KICKS
ロンドンからスニーカーが沢山届きました。
まずはSKATE MIDの海外限定カラー
あまり無いGIRLSサイズを揃えました。
ちょっと違うVANSをお探しの方に
US7,7.5で7800円です。
少し前に出たDVS×HUF
オフホワイトと
ブルーの2色です。
今見るとやっぱりカッコイイといいう事で入荷。
サイズがUS8のみとなりますが値段もお手頃なので
合うラッキーな方へ。それぞれ5800円です。
今回からのニューカマーのGOURMET。
イエローのキャンバスでこのなんでもない感じがいいです。
キレイに履いてもよし。雑に履くのもカッコイイです。
US9.5,10.5
NIKEの某スニーカーからインスパイアされたモデル。
この素材でこの形というのがいいですね。
US8.5
それぞれ9800円です。
LLビーンとAIRMAXが融合しちゃいました。
このミックス具合かなりカッコイイです。
US10.5で16800円です。
値段もかなりがんばりました〜。
ちなみに自分用の13もあるので
大きい足の方もいつでもお待ちしてま〜す。
明日16日と明後日17日はお休みさせて頂きます。
ご迷惑をおかけしますがこの日以降
1月は無休ですので宜しくおねがいします。
2010年1月10日
FROM NYC
NYCのclassic kicksで発売され
だいぶ前に完売したVANSのストックが見つかりました。
昔の個人別注時代を彷彿させるカラーリングが
イイです。インソールや箱にショップ名が入ってるので
似た感じのもA○Cマートとかで売ってますが全く別モノです。
サイズは24.5なので女の子是非どうぞ。
それぞれ9800円です。
それとADIDAS×JeremyScottのSLIP-ONも。
こちらも24.5なので早いもの勝ちです。
13000円です。
2010年1月9日
moosegoose!!!!!
本日は急遽定休日となり申し訳ございませんでした。
遂にやってきました。
NOSのmongooseのmoosegooseのフレームです。
BMXに興味を持ってからずーーーーっと
欲しかったフレームです。
ステッカーの状態があまり良くない
青は店用BMXとしてというか僕の愛車として
活躍してもらう事になりましたが
メッキの方は販売出来ますので
興味がある方は是非お問い合わせください。
フォーク部分のステッカーがちょっと剥がれてますが
とにかく最高な状態です。
※1/10 SOLDしました。ありがとうございました。
SORRY
急ですが本日1/9は所用の為
定休日とさせて頂きます。
申し訳ございません。
明日日曜日から通常営業となります。
2010年1月7日
TODAY BIKE 0107
年明け1台目の完成車は
1978年のSCHWINN SCRAMBLERです。
フレーム自体は塗装のハゲやキズがありますが
味があっていい雰囲気です。
ペダル以外はオリジナルパーツで
ホイールはSKYWAYのメタルフランジの
コースターマグです。
タイヤとチェーンは新品に交換し
ヘッドや足回りはバラして
クリーニング&グリスアップ済みなので
走りはとても快調です。
ガンガン乗る方にオススメな1台ですね。
75000円で販売中です。
2010年1月4日
HAPPY NEW YEAR 2010
明けましておめでとうございます。
本日から2010年の営業のスタートです。
今年も宜しくおねがいします。
セールを全くやらないのもヤボだなという事で
他はあまりやらないであろう
トラックフレームのSALEをします。
小さいNJSフレームや
大きいNJSフレームや
あのコラボフレームまで・・・
いつもより少し安くなってますので
気になる方は是非遊びに来てください!
FREE SAKE AND BEERでお待ちしてます。
MIN-NANO
goro
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
MIN-NANO OUR PLAY GROUND
CONTACT
minnanoourplayground@gmail.com
SHOP INFO
東京都世田谷区北沢1-43-14-1F
LINK
MIN-NANO HP
MINNANO CYCLINGCLUB
MIN-NANO Instagram
ブログ アーカイブ
►
2024
(9)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
6月
(1)
►
4月
(3)
►
2月
(1)
►
2023
(23)
►
12月
(2)
►
11月
(3)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(3)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(3)
►
1月
(3)
►
2022
(43)
►
12月
(4)
►
11月
(6)
►
10月
(3)
►
9月
(5)
►
8月
(2)
►
7月
(7)
►
6月
(4)
►
5月
(2)
►
4月
(4)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2021
(54)
►
12月
(7)
►
11月
(3)
►
10月
(1)
►
9月
(4)
►
8月
(5)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(3)
►
4月
(5)
►
3月
(7)
►
2月
(4)
►
1月
(6)
►
2020
(58)
►
12月
(8)
►
11月
(6)
►
10月
(1)
►
9月
(5)
►
8月
(5)
►
7月
(3)
►
6月
(5)
►
5月
(4)
►
4月
(5)
►
3月
(8)
►
2月
(3)
►
1月
(5)
►
2019
(66)
►
12月
(6)
►
11月
(6)
►
10月
(6)
►
9月
(5)
►
8月
(5)
►
7月
(7)
►
6月
(4)
►
5月
(4)
►
4月
(7)
►
3月
(8)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2018
(77)
►
12月
(6)
►
11月
(8)
►
10月
(7)
►
9月
(6)
►
8月
(2)
►
7月
(8)
►
6月
(4)
►
5月
(6)
►
4月
(9)
►
3月
(8)
►
2月
(7)
►
1月
(6)
►
2017
(104)
►
12月
(8)
►
11月
(13)
►
10月
(8)
►
9月
(10)
►
8月
(9)
►
7月
(9)
►
6月
(7)
►
5月
(10)
►
4月
(8)
►
3月
(9)
►
2月
(8)
►
1月
(5)
►
2016
(102)
►
12月
(8)
►
11月
(7)
►
10月
(7)
►
9月
(11)
►
8月
(9)
►
7月
(8)
►
6月
(9)
►
5月
(6)
►
4月
(13)
►
3月
(10)
►
2月
(8)
►
1月
(6)
►
2015
(115)
►
12月
(13)
►
11月
(7)
►
10月
(9)
►
9月
(13)
►
8月
(8)
►
7月
(9)
►
6月
(9)
►
5月
(12)
►
4月
(13)
►
3月
(8)
►
2月
(5)
►
1月
(9)
►
2014
(137)
►
12月
(10)
►
11月
(8)
►
10月
(8)
►
9月
(5)
►
8月
(13)
►
7月
(11)
►
6月
(9)
►
5月
(14)
►
4月
(15)
►
3月
(14)
►
2月
(16)
►
1月
(14)
►
2013
(183)
►
12月
(16)
►
11月
(9)
►
10月
(18)
►
9月
(16)
►
8月
(15)
►
7月
(16)
►
6月
(13)
►
5月
(16)
►
4月
(19)
►
3月
(14)
►
2月
(14)
►
1月
(17)
►
2012
(168)
►
12月
(12)
►
11月
(12)
►
10月
(13)
►
9月
(10)
►
8月
(13)
►
7月
(18)
►
6月
(15)
►
5月
(16)
►
4月
(19)
►
3月
(17)
►
2月
(12)
►
1月
(11)
►
2011
(156)
►
12月
(13)
►
11月
(17)
►
10月
(12)
►
9月
(10)
►
8月
(16)
►
7月
(11)
►
6月
(10)
►
5月
(16)
►
4月
(14)
►
3月
(12)
►
2月
(12)
►
1月
(13)
▼
2010
(141)
►
12月
(15)
►
11月
(11)
►
10月
(13)
►
9月
(12)
►
8月
(13)
►
7月
(15)
►
6月
(9)
►
5月
(8)
►
4月
(11)
►
3月
(10)
►
2月
(12)
▼
1月
(12)
ZOKUSYA
MY BIKE
TODAY BIKE 0126
TODAY BIKE 0123
VINATGE PARTS
ADIDAS SKATE
NEW KICKS
FROM NYC
moosegoose!!!!!
SORRY
TODAY BIKE 0107
HAPPY NEW YEAR 2010
►
2009
(106)
►
12月
(18)
►
11月
(14)
►
10月
(11)
►
9月
(9)
►
8月
(9)
►
7月
(10)
►
6月
(8)
►
5月
(11)
►
4月
(11)
►
3月
(5)