skip to main
|
skip to sidebar
ページ
2009年7月24日
TODAY BIKE 0724
久々の店頭販売出来る完成車が入荷しました!
78年 SCHWINN SCRAMBLERです。
フレームは再塗装のシルバーで
めちゃくちゃキレイです。
ホイールはSKYWAYのメタルフランジのコースターマグ
ステムとハンドルとクランク周りは全てオリジナルです。
シートとタイヤもオリジナルです。
すぐ乗って帰れるので
今すぐBMX乗りたい方
お待ちしてます。
※明日25日と明後日26日はお休みを頂きます。
27日からは通常営業です。
TRACK FRAME
こんにちは。
明日からフジロックです。
生Flavor Flavが見れない
のがかなり残念ですが
そんな中
2本のトラックフレームが入荷しました。
UMEZAWA
Cinelliのフォークが付いたラグレス仕様です。
アメ車みたいな青ラメがかっこいいです。
※UMEZAWAのステッカーは全てはがれてます。BB裏NJS刻印あり
48000えん
3RENSHO
つやっぽい濃いピンク色
※上パイプに凹、塗装かけ多数あり、エンド110mm
45000えん
2009年7月23日
HUTCH
HUTCHのPRO RAIDERフレームが2本入荷しました!
クロームとキャンディレッドです。
2本とも状態良好です。
※本日は所用の為13時〜19時までの営業とさせて頂きます。
2009年7月21日
TODAY BIKE 0721
店のマスコットの誕生です!
16'のpitbikeです。
意外と走れます。
16'のSKYWAYコースターマグホイールに
ハンドルはブラックのVBAR
仕上げはHAROのサーキットボードで
いい感じになりました。
かわいいです。
2009年7月19日
TODAY BIKE 0719
今日は暑かったですね。
MONGOOSEのエキスパートフレームに
お客様のリクエストのゴールドパーツをちりばめました。
ブレーキレバーはSHIMANO DX
写真だとくっついてませんが
アウターのブレーキワイヤーはDIA-COMPEのビンテージ
で独特の黄色がカッコイイです。
スポークのホイールやっぱりいいですね〜
奇麗にまとまった1台になりました。
2009年7月18日
MATSURI
今日はお店がある池ノ上の
「北口商店会ワクワク感謝デー」です(笑)
何もしないのもアレですので
お店の前でプチセールをやるので
近くに来た際は遊びきてください。
自転車はセールしませんが
新品のDICKIESのパンツやバンドTを
半額以下で叩き売ろうと思ってま〜す。
今日と明日の期間限定です。
2009年7月14日
TODAY BIKE 0714
SCHWINNの82年製PHANTOMです。
SKYWAYのメタルフランジのコースターマグがかっこいいです。
前々から予約を頂いていたので
こないだの日曜日に入荷して
全バラし→グリスアップ後
翌日にはオーナーの元へ行きました。
MTNGくんありがとうございました!
2009年7月11日
TODAY BIKE 0711
完成しました。
かなりいいです。
RACE INCのNOSのフレームに
フロントはZ-RIMにSUZUEのハブ
リアはコースターのマグホイール
クランク周りはSUGINOで
ステムはNITTO MX−2
サドルはAEROYALの赤
シートポストはあえてストレートにしました。
カッコイイです。
自分が乗りたいです。
これからお客様のお宅へ届けに行ってきます。
100km位であれば届けに行きますので
ちょっと家が遠くて、でも宅急便でバラして送られても
組み方わからないし。。
という方も気軽に相談してください。
2009年7月8日
TRACK FRAME
競輪フレームが2本入荷しました〜。
520のBOMBER PRO
530のMAKINO
BOMEBAR PROはフロントフォークにブレーキ穴空いてるので
楽チンです。
MAKINOはラメラメで奇麗です。
傷はそれなりにありますが凹みもなくGOOD CONDITIONだと思います。
両方ともアンダー5万円ですので
興味ある方は観に来てくださ〜い。
※こちらは通販の対応は出来ません
現品を確認出来る方のみとなります。
すみませんがご了承ください。
2009年7月6日
READY TO BUILD
早く梅雨明けして欲しいですね〜。
先日お客様からオーダー頂いたBMX
基本のパーツは一緒に選んで後は「カッコ良く」とおまかせです。
パーツも揃いはじめ組み付けがもうすぐ出来そうです。
とびきりの1台にしますのでもう少しお待ちくださいね。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
MIN-NANO OUR PLAY GROUND
CONTACT
minnanoourplayground@gmail.com
SHOP INFO
東京都世田谷区北沢1-43-14-1F
LINK
MIN-NANO HP
MINNANO CYCLINGCLUB
MIN-NANO Instagram
ブログ アーカイブ
►
2024
(9)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
6月
(1)
►
4月
(3)
►
2月
(1)
►
2023
(23)
►
12月
(2)
►
11月
(3)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(3)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(3)
►
1月
(3)
►
2022
(43)
►
12月
(4)
►
11月
(6)
►
10月
(3)
►
9月
(5)
►
8月
(2)
►
7月
(7)
►
6月
(4)
►
5月
(2)
►
4月
(4)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(2)
►
2021
(54)
►
12月
(7)
►
11月
(3)
►
10月
(1)
►
9月
(4)
►
8月
(5)
►
7月
(5)
►
6月
(4)
►
5月
(3)
►
4月
(5)
►
3月
(7)
►
2月
(4)
►
1月
(6)
►
2020
(58)
►
12月
(8)
►
11月
(6)
►
10月
(1)
►
9月
(5)
►
8月
(5)
►
7月
(3)
►
6月
(5)
►
5月
(4)
►
4月
(5)
►
3月
(8)
►
2月
(3)
►
1月
(5)
►
2019
(66)
►
12月
(6)
►
11月
(6)
►
10月
(6)
►
9月
(5)
►
8月
(5)
►
7月
(7)
►
6月
(4)
►
5月
(4)
►
4月
(7)
►
3月
(8)
►
2月
(4)
►
1月
(4)
►
2018
(77)
►
12月
(6)
►
11月
(8)
►
10月
(7)
►
9月
(6)
►
8月
(2)
►
7月
(8)
►
6月
(4)
►
5月
(6)
►
4月
(9)
►
3月
(8)
►
2月
(7)
►
1月
(6)
►
2017
(104)
►
12月
(8)
►
11月
(13)
►
10月
(8)
►
9月
(10)
►
8月
(9)
►
7月
(9)
►
6月
(7)
►
5月
(10)
►
4月
(8)
►
3月
(9)
►
2月
(8)
►
1月
(5)
►
2016
(102)
►
12月
(8)
►
11月
(7)
►
10月
(7)
►
9月
(11)
►
8月
(9)
►
7月
(8)
►
6月
(9)
►
5月
(6)
►
4月
(13)
►
3月
(10)
►
2月
(8)
►
1月
(6)
►
2015
(115)
►
12月
(13)
►
11月
(7)
►
10月
(9)
►
9月
(13)
►
8月
(8)
►
7月
(9)
►
6月
(9)
►
5月
(12)
►
4月
(13)
►
3月
(8)
►
2月
(5)
►
1月
(9)
►
2014
(137)
►
12月
(10)
►
11月
(8)
►
10月
(8)
►
9月
(5)
►
8月
(13)
►
7月
(11)
►
6月
(9)
►
5月
(14)
►
4月
(15)
►
3月
(14)
►
2月
(16)
►
1月
(14)
►
2013
(183)
►
12月
(16)
►
11月
(9)
►
10月
(18)
►
9月
(16)
►
8月
(15)
►
7月
(16)
►
6月
(13)
►
5月
(16)
►
4月
(19)
►
3月
(14)
►
2月
(14)
►
1月
(17)
►
2012
(168)
►
12月
(12)
►
11月
(12)
►
10月
(13)
►
9月
(10)
►
8月
(13)
►
7月
(18)
►
6月
(15)
►
5月
(16)
►
4月
(19)
►
3月
(17)
►
2月
(12)
►
1月
(11)
►
2011
(156)
►
12月
(13)
►
11月
(17)
►
10月
(12)
►
9月
(10)
►
8月
(16)
►
7月
(11)
►
6月
(10)
►
5月
(16)
►
4月
(14)
►
3月
(12)
►
2月
(12)
►
1月
(13)
►
2010
(141)
►
12月
(15)
►
11月
(11)
►
10月
(13)
►
9月
(12)
►
8月
(13)
►
7月
(15)
►
6月
(9)
►
5月
(8)
►
4月
(11)
►
3月
(10)
►
2月
(12)
►
1月
(12)
▼
2009
(106)
►
12月
(18)
►
11月
(14)
►
10月
(11)
►
9月
(9)
►
8月
(9)
▼
7月
(10)
TODAY BIKE 0724
TRACK FRAME
HUTCH
TODAY BIKE 0721
TODAY BIKE 0719
MATSURI
TODAY BIKE 0714
TODAY BIKE 0711
TRACK FRAME
READY TO BUILD
►
6月
(8)
►
5月
(11)
►
4月
(11)
►
3月
(5)